スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2017の投稿を表示しています

コワーキングスペースHaLakeが出来て2年3ヶ月

埼玉県越谷市、越谷レイクタウン駅と近接する形で、コワーキングスペースHaLake(ハレイク)を作って2年3ヶ月が経ちました。当初の計画から比べて現在どのような運営になっているかをまとめてみました。 1. 小学生向けのプログラミング教室を毎週開催 今ではコワーキングスペースHaLake主催のプログラミング教室として毎週日曜の9時半から主に僕が講師として、マインクラフト、オリジナルで作った電子工作を学ぶツールのHaLake Kit(後述)の二つを使い、小学生にプログラミングを教えています。 教えているといっても、できるだけプログラミングそのものの楽しさを感じてもらえればと言う点に主眼をおいており、小学生低学年の子でも簡単にコードを打ってもらう、結果が分かりやすく動きとして分かる、そこからの応用を考えてもらうといった手順を心がけています。 HaLakeスタートから以下のように変わりました。 当初: テーマはScratchとArduino → 現在: マインクラフトとHaLake Kit 当初: 小学生を対象というよりは、小中高生、ひいてはプログラミングを学びたい社会人も対象としていた → 現在: 小学生とその親御さん マインクラフトに切り替えたことで、そもそもマインクラフト自体が小学生に大変興味深いゲームである上に、その環境の中でプログラミングを学ぶ(ComputerCraftというModを使います。)ようにしたことで、ゲームの延長という認識でコードを書いてもらっているのではと思います。 対象者に関しては、こちらで絞ったということではなく、結果的にこうなりました。今でも年齢を問わずプログラミングを学びたいという方向けの教室ではありますので、ご興味ある方はぜひ。 2. 月額会員プランから技術支援を分離 僕自身がプログラミングをニャンパスを立ち上げる前からマンツーマンでプログラミング初学者に対してのレッスンをしていました。その経験を活かそうと、HaLake当初から月額会員になっていただいた方の特典としてITに関する相談、アプリ開発やウェブサービスのペアプログラミングとしてのお手伝いなど、一ヶ月あたり3時間のサポートをしますという内容込みのプランとしていました。 コワーキングスペースを一ヶ月利用できる